white croquis

思索と探索のクロッキー帳。オーディオや音楽の話題、レビューなども。

Web

2014年のこのブログを振り返る 〜1年でPVが100倍に!

2014年は、このブログにとって劇的な変化の年でした。 2014年1月の時点で、1日あたりのPV数が10〜100の間をふらふらとしていたのが、今では毎日安定して1日3,000〜4,000PVを超えるまでになり、12月には単月でのPVが10万を突破。実に100倍もの増加です。 2月…

はてなブログでオリジナルのピクトグラムをWebフォントとして使う方法

ファイルを自由に置けない「ブログサービス」ならではの制約 このブログで安定して人気の記事は次の記事で、随時最新の情報に更新しています。 当初は「ヘッドホンで聴けること」を前提としていたので、入出力端子については「ヘッドホン端子」の種類や数し…

MacBook Pro 15"(Early 2008) が突然死したので MacBook Air 13"に乗り換えます

それは突然やってきました。 先日、故障予防として HDD を交換したばかりの愛機、MacBook Pro 15"(Early 2008)ですが、昨日のブログを書き終えて、ふとリフレッシュしようと再起動したところ・・・そのまま沈黙してしまいました(T_T) 起動時にDVDドライブが…

台風シーズン到来!「リアルタイム気象観測情報」まとめ

日本では、幸いにもインターネットの普及で、気象レーダーの画面や河川の水位情報が誰でもリアルタイムに得られるようになっていますが、__縦割り行政__の影響か、管轄が省庁、国や自治体などバラバラで、情報源が散在しているため、せっかく提供されている…

続・はてなブログのスマホ版ページをカスタマイズしてみた

今年の4月に はてなブログのスマホ版ページをカスタマイズしてみた - white croquis で書いたように、このブログのスマートフォン向けのページを一部カスタマイズしましたが、その後、はてなブログ側で機能追加・改良が何度か施されて、よりいい感じになって…

【悲報】Yahoo! Japan のロゴデザインは海外と同じものには変更されないらしい @Yahoo_JAPAN_PR

昨日辺りに、今年の1月に書いた、 日本の Yahoo! Japan だけなぜダサい? 「日本以外」の Yahoo! はロゴ変更済! - white croquis へのアクセスが急増してちょっと驚いていたのですが、ふと何気なく調べてみると驚くべき事実が明らかになりました。(という…

「e-Gov」の法令文を劇的に読みやすくする「Stylish」拡張用テーマを作ってみた

日本の法律の原文を読みたいときは、総務省が提供している「e-Gov」の法令検索ページで検索し、読むことができます。 電子政府の総合窓口e-Gov[イーガブ] 法令データ提供システム しかし、誰がどう見ても、この原文がとにかく読みづらいのです。 例えば「…

はてなブログのスマホ版ページをカスタマイズしてみた

はてなブログは、比較的カスタマイズの自由度が高く、独自のCSSを追加してデザインを変更することができます。 しかし、当初はスマートフォン用のページのCSSを編集することができず、どのブログも同じ見た目で表示されていました。 今年の2月の新機能で<head>要素</head>…

HTMLテーブルをWeb上GUIで簡単作成「TABLE EDITOR」が便利すぎる

このブログは普段、「Markdown 記法」で書いていますが、テーブル(表)を使うときは、幅やヘッダを個別に指定したいので、結局のところ HTML で書いています。 Netscape に「table」タグが初めて登場した直後から手打ちでテーブルを書いていた人なので、手…

YouTube ではなぜ 16kHz 以上の音がカットされるのか (💡現在は16kHz以上も再生可能です)

追記 (2021.8.21) 現在の YouTube では、16kHz 以上、20kHz の音も再生可能になっています。 (2021年8月時点) テストしたところ、YouTube では OS やブラウザの種類やバージョンなどの再生環境によって再生時のコーデックが映像・音声ともに異なり、古い環境…

まだ終わっていない日本の OpenSSL「Heartbleed」問題

4月7日に OpenSSL の「Heartbleed」問題が公表されてから、主要なオンラインサービスなどは対応を終えて、当座の問題は一段落したかに見えました。 Heartbleed 問題で一般ユーザーは何をすればよいのか? - white croquis Heartbleed.com で使用されているフ…

Windows 8.1 + gdipp での Web ブラウザによるフォントレンダリングの違い

普段は Mac を使っていますが、今回初めて Windows から記事を書いてみます。 Windows には ClearType という液晶の特性を利用して文字を滑らかに見せる機能が備わっていますが、日本語フォントがあまり対応していないという関係もあり、OS標準の機能では Ma…

Heartbleed.com で使用されているフォント "Lato" がクール

まず、「OpenSSL の Heartbleed 問題」については前回の記事をご参照ください。 Heartbleed 問題で一般ユーザーは何をすればよいのか? - white croquis 今回はデザインの観点から。 Heartbleed 問題の情報を集約している "heartbleed.com" のWebサイトは、…

Heartbleed 問題で一般ユーザーは何をすればよいのか?

先週の4月7日にインターネット上のセキュリティの根幹をなす技術の一つである「SSL」のオープンソース版「OpenSSL」の特定のバージョンに2年前から 脆弱性ぜいじゃくせい があったことが見つかり公表され、世界中のソーシャルネットワークサイトやオンライン…

モリサワ TypeSquare の無料お試し期間終了のため blog の Webフォントを変更しました

当ブログでは、これまで見出し部分にモリサワが提供するWebフォント「TypeSquare」の無料お試し版で「新ゴ」を使っていましたが、1/31で無料お試し期間が終了のため、少し前に blog のフォントを変更しました。 和文Webフォントを使ってみて感じたこと 昔か…

海外の無料ストックフォトサイトの「NAVERまとめ」作りました

【写真素材】「完全無料」で使える海外の高品質ストックフォトWebサイト12選 - NAVER まとめ 最近、ブログの他に「NAVERまとめ」を作るのが楽しみの一つになっています。 「NAVERまとめ」とは? 「NAVERまとめ」は「キュレーション・プラットフォーム」とも…

日本の Yahoo! Japan だけなぜダサい? 「日本以外」の Yahoo! はロゴ変更済!

先日「Yahoo! 本家の新ロゴのカーニングが気になってしょうがない」という記事を書きましたが、ふと調べてみたところ、日本以外の海外の Yahoo は、ロゴとサイトデザインを新しいものに変更済で、いつの間にか日本だけ取り残された感じになっていました。 世…

Yahoo! 本家の新ロゴのカーニングが気になってしょうがない

サーチエンジン関連のネタが続きますが、今回は Yahoo! について。 昨年2013年の秋、米国の本家 Yahoo のロゴやビジュアルが一新されましたが、この新ロゴタイプ、文字の間隔が詰まりすぎているように見えてしょうがありません。特に "H-O-O" のところ。小さ…

英語で検索するなら Google よりも bing が圧倒的に使いやすい

Webで検索に使うサーチエンジンは、主に Google を使っていますが、Google で一つ困っているのは日本語を除外した「英語だけの検索結果を表示できない」という点です。 日本人が考えた「なんちゃって英語」ではなく、「ネイティブ表現」ではどう言うのか?を…

タイトル・URL・選択テキストをコピーする Bookmarklet

Twitter やブログなどで Web で見つけた記事を紹介したいときなど、WebページのタイトルとURLを簡単にコピーできると便利です。個人的に以前から使っていた方法ですが、Safari, Chrome, Firefox, IE など、ブラウザを問わず Bookmarklet を使ってこれを行う…

はてなブログ プロフィール欄の Twitter と Instagram リンクをカスタマイズしてみた

はてなブログは、カスタマイズがしやすくて使っていて気持ちがいいのですが、プロフィール欄について、次の2点が気になっていました。それは、 Twitter の有無を言わさず「即フォロー」しかできないボタンがいやだ。できればタイムラインのページにリンクし…

Google Fonts の "Cantarell" がすごく読みやすい

最近、Webサイトを表示したときに「ちょっとフォントが普通と違うな」と思うサイトが増えてきました。いわゆる「Web フォント」いうやつで、日本語フォントではまだ多くありませんが、海外のサイトでは普通に使われるようになってきています。 その Web フォ…

続・はてなブログにInstagramの画像ギャラリーを表示してみた (SnapWidget編)

前回、Webstagram のブログパーツを使ってタイトル下に Instagram の画像ギャラリーをバナー状に表示させる方法を紹介しましたが、「今後の課題」としていた点が、より高機能な画像ギャラリーを作成できるサイト「SnapWidget」を利用することで解決したので…

はてなブログにInstagramの画像ギャラリーを表示してみた (Webstagram編)

はてなブログで、Instagram にアップした画像をタイトルの下にギャラリー形式で表示できるようにできないかと色々試して、ひとまず希望に近いものができたのでメモ。 追記: より簡単でカスタマイズの自由度が高い "SnapWidget" を使った方法もあったので、…

サブピクセルレンダリング画像の落とし穴

「サブピクセルレンダリング」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 簡単に言えば、液晶パネルの特徴を利用したアンチエイリアス(ギザギザ低減)技術の一つで、Appleをはじめ、Microsoft (ClearType)、Adobe(CoolType)など、各社のOSやソフトウェアで…

「SEO」と「試験勉強」に共通するもの

Webサイト構築において、サーチエンジン最適化(SEO: Search Engine Optimization)を考えることは、今では当たり前のこととなっている。GoogleやYahoo!を初めとするサーチエンジンは概ね、収集したコンテンツを参照リンクやキーワードなど様々な要素からラン…

デザイン飛んだ

はてなダイアリーのデザイン管理機能で、以前の「pearl」をベースにカスタマイズしたデザインを保存したつもりで、他のデザインを適用して試していたら、保存したと思っていたデザインが上書きされていた。orz これってそーゆー仕様?

続・Safari対応への道

「Safari」で表示がおかしくなっていたところはだいぶ直した。つもり。だんだん事情がわかってきた。でもまだh1の下が空いてしまうのは未解決。「Safari対応」のつもりが「改造」になりつつあるのは、きっと気のせい(笑)SafariにもFirefoxの「Web Develope…

Safari対応への道

Safariでこのページ(テーマ:Pearl)を表示すると、タイトル部分(h1)が左に寄ってしまう件、詳細デザイン設定でCSSを少し直してみた。 background-position: top left; ↓ background-position: top center; で左右はセンターになったものの、h1の下が空い…

Safari 3 すごいぞ

先日 MacOS X 10.4.10 を 10.4.11 にアップデートした時、Webブラウザが「Safari 2」→「Safari 3」になった。 見かけはほとんど変わってないけど、「最後に閉じたウィンドウを開く」とか「インクリメンタルサーチ」とか、Firefoxで便利だった機能が搭載され…

当ブログでは、Google Analytics, Google AdSense 等を使用しています。Google によるデータの収集ポリシーについて詳しくは「Google のサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報の Google による使用」を参照ください。
当ブログに掲載の画像や文章等コンテンツの、引用の範囲を超えた無断転載はご遠慮ください。画像等のコンテンツにはメタデータで著作者情報等を埋め込んでいる場合があります。図やチャートの利用をご希望の場合は、お問合せフォームあるいは、Twitter @align_centre 宛にDM等でご連絡ください。