先日 MacOS X 10.4.10 を 10.4.11 にアップデートした時、Webブラウザが「Safari 2」→「Safari 3」になった。
見かけはほとんど変わってないけど、「最後に閉じたウィンドウを開く」とか「インクリメンタルサーチ」とか、Firefoxで便利だった機能が搭載されたり、地道に改良されている感じ。
で、一番「おっ!」と思ったのが、テキスト入力フィールドに文字が入力された状態でタブ(ウィンドウ)を閉じようとすると、
「〜にテキストが入力されています。タブを閉じるとそれらの変更が失われます。タブを閉じてもよろしいですか?」
と警告ダイアログが出るようになったこと。
ちょうど少し前に、Safari 2 ではてなダイアリーを書いていて、やっと書き終わって登録しようとしたとき、間違ってウィンドウを閉じてしまった事があった・・・orz。これはグループウェア使っててもよくあった失敗。これからはもうそんな失敗とは無縁!
残る問題は、はてな全般においてSafariで見るとレイアウトが崩れたりするところ。今この日記に使っているテーマ「pearl」もSafariで見るとタイトル部分が左にずれて表示されてしまったり、QRコードを表示すると枠からはみ出したりする。WindowsではFirefox使ってるからいいけど、Safari対応はしないのかな?