white croquis

思索と探索のクロッキー帳。オーディオや音楽の話題、レビューなども。

HTMLテーブルをWeb上GUIで簡単作成「TABLE EDITOR」が便利すぎる

f:id:align_centre:20140429150419p:plain

このブログは普段、「Markdown 記法」で書いていますが、テーブル(表)を使うときは、幅やヘッダを個別に指定したいので、結局のところ HTML で書いています。

Netscape に「table」タグが初めて登場した直後から手打ちでテーブルを書いていた人なので、手打ちでもいいのですが、いかんせん面倒なので、ExcelのようなスプレッドシートライクにGUIで簡単に作る方法がないものかと常々思っていました。

かといって、Dreamweaver のような重いアプリは使いたくないので、Web上で何かないかと探していたところ…見つけました。まさに求めていたもの、いやそれ以上のものを。

昨日の記事の表はこのツールを使って作りました。

もともとは LaTeX 用らしい "TABLE EDITOR"

LaTeX」(ラテフと読むことが多い)と言ってもピンと来ない方も多いかもしれませんが、数式の記述が多い学術論文や技術文書などで昔から使われている、電子組版用の一種のマークアップ言語があります。

LaTeX は HTMLと同様に、ソースはプレーンテキストで記述するため、表組みをするにも実際に出力するまで結果がわかりません。そこで、作られたのがこのツールのようです。

しかしこのツール、LaTeX だけにとどまらず、様々な形式でコードを出力できるようになっています。
対応出力形式は次の通り。

直感的で軽快な動作と特筆に値する充実の機能

このツールは、使うにあたって特に説明の必要がないくらい直感的で、かつ軽快に動作します。
そして、やりたいと思うようなことはたいてい出来ます。

例えば、

  • デフォルトで、先頭行がヘッダ行

    f:id:align_centre:20140429165051p:plain


  • セルを選択して Ctrlキーで行・列全体を自由に移動可能

    f:id:align_centre:20140429165027p:plain


  • 選択した列でソート(アルファベット/数値)

    f:id:align_centre:20140429165109p:plain

さらには、

  • CSV, TSV, HTML 形式などでインポート

    f:id:align_centre:20140429165430p:plain

などなど。

手早く HTML テーブルを作ったり、CSV データから生成するにはまさにうってつけのツールです。
使い方によっては、HTML から CSV に出力するなど、データ形式の変換にも使えそうです。

やはり探すなら海外で探すといいものが見つかりますね(^^)

My Life Is a Party (R.I.O. Video Edit)

My Life Is a Party (R.I.O. Video Edit)

  • イタロ・ブラザーズ
  • ダンス
  • ¥204

当ブログでは、Google Analytics, Google AdSense 等を使用しています。Google によるデータの収集ポリシーについて詳しくは「Google のサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報の Google による使用」を参照ください。
当ブログに掲載の画像や文章等コンテンツの、引用の範囲を超えた無断転載はご遠慮ください。画像等のコンテンツにはメタデータで著作者情報等を埋め込んでいる場合があります。図やチャートの利用をご希望の場合は、お問合せフォームあるいは、Twitter @align_centre 宛にDM等でご連絡ください。