white croquis

思索と探索のクロッキー帳。オーディオや音楽の話題、レビューなども。

2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

スバルの2008カレンダー

昨日家に帰ると、スバルのディーラーの営業さんが持ってきたカレンダーが置いてあった。 今年は、富士重工の「世界の名機カレンダー」だった。ディーラーにわずかながら届いたものを、飛行機好きを察して届けてくれたらしい。やるな、スバルの営業っ。インプ…

マウスのねばりけ?

ずいぶん前から感じていたこと。 Windowsでマウス操作をしていると、Macに比べて“なんとなく”カーソルにまとわりつくような感じがする。 アイコンを選択して動かしたりコピーしたり名前を変えたり・・・と普通のGUI上の操作でも、Macではサラサラと気持ちよ…

続・Safari対応への道

「Safari」で表示がおかしくなっていたところはだいぶ直した。つもり。だんだん事情がわかってきた。でもまだh1の下が空いてしまうのは未解決。「Safari対応」のつもりが「改造」になりつつあるのは、きっと気のせい(笑)SafariにもFirefoxの「Web Develope…

Safari対応への道

Safariでこのページ(テーマ:Pearl)を表示すると、タイトル部分(h1)が左に寄ってしまう件、詳細デザイン設定でCSSを少し直してみた。 background-position: top left; ↓ background-position: top center; で左右はセンターになったものの、h1の下が空い…

Safari 3 すごいぞ

先日 MacOS X 10.4.10 を 10.4.11 にアップデートした時、Webブラウザが「Safari 2」→「Safari 3」になった。 見かけはほとんど変わってないけど、「最後に閉じたウィンドウを開く」とか「インクリメンタルサーチ」とか、Firefoxで便利だった機能が搭載され…

メトロポリタン・ミュージアム♪

「東京メトロ」の名前の由来となる「メトロ(metro)」はパリの地下鉄のこと。元々はフランス語の「chemin de fer métropolitain」を略したもので首都鉄道とか都市鉄道という意味。必ずしも「地下を走る鉄道」という意味ではないらしい。 「metro」が「metro…

組織の成長速度についていけない…遅すぎて

個人の成長速度と組織の成長速度に差があり、それぞれの速度の変化がほとんどない場合、その差はどんどん大きくなるのは自明。今いる会社で自分の身の回りで起きていること: ↓ちょうどこの「女性」を「組織」に置き換えた状態のような気がする… まっとうな…

「科学的」であること

「科学的」という言葉には2種類の意味があるように思う。 客観性、普遍性を持った科学に基づく本来の意味での「“科学”的」 科学風、学術風であるという意味での「科学“的”」 前者はいわゆる正真正銘の科学。後者は前者を含む場合もあるけど、一見科学のよう…

名前は大事

今日買った本。ネーミングの掟と極意 (エンジニア道場)作者:開米 瑞浩翔泳社Amazon@IT自分戦略研究所の連載、「ITエンジニアにも必要な国語力」「図解言語実践テクニック」などでおなじみのアイデアクラフト 開米氏の新刊。情報を取り扱う能力(情報リテラシ…

全ては相対的に

人やものの価値は、それが置かれる状況・環境によって相対的に決まると思う。 希少価値の高いアイテムが、マニアの間では非常に高い価値があっても、そうでない人にとってはただのガラクタに等しいかもしれない。人であっても同じこと。同じ人でも、置かれる…

陸上自衛隊のWebサイトが恐ろしくわかりにくい件について

ご注意: このページの内容は、2007年当時のものです。現在のWebサイトには当てはまりませんので、ご留意ください。 日曜日(2007/11/11)に、三重県にある陸上自衛隊の明野駐屯地航空祭に行ってきた。 明野駐屯地には陸上自衛隊の航空学校と飛行実験隊があ…

はてなダイアリートラップ

さっき、2時間近くかけて編集した日記(笑)ができあがって、さあ「登録」しようという時に、ブラウザのウィンドウを閉じてしまった・・・orz。 今日はもう寝よう。ぁ〜もっと早く寝ればよかった。

大ねずみ

夕方、家の近くの川の堤防を自転車で走っていたら、サギやカモと少し離れた河原に、のこのこと歩くヌートリア発見。ここしばらく見かけなかったけど、やっぱりまだいたんだ。 じーっと見ていると、しばらくして水に入ってヌーっと泳いでいってしまった。ヌー…

動機の臨界点

ある行動について、実際に自発的に行動するに至るレベルの動機を持つ(持たせる)ためにはどんな条件が必要だろうか?とふと考えてみた。 刺激の程度、置かれる環境、内的なパラメータとか。人や動物によって違うのは当然として、普遍的にそれを表す方法は何…

「フォロー」という謎の日本語

「フォローする」という表現をよく聞いたり見たり使ったりする。しかし英語の「follow」は、「追う」とか「ついて行く」といった意味で、補ったり助けたりするといった意味が見あたらない。 followの意味・使い方・読み方|英辞郎 on the WEB 〜について行く…

2008年もミュシャのカレンダー

Amazonで発注してあったミュシャの2008年版カレンダーが届いた。 ここ数年、自分の部屋にはミュシャのカレンダーをかける習慣(?)になっている。 毎年違うタイプのものを選んでいるんだけど、2008年は、http://www.teneues.de/社の特大のポスターサイズのもの…

ギンモクセイ

家の玄関先には、向かって右にキンモクセイ、左にギンモクセイが植えてある。 キンモクセイのシーズンは終わって、今はギンモクセイ。

当ブログでは、Google Analytics, Google AdSense 等を使用しています。Google によるデータの収集ポリシーについて詳しくは「Google のサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報の Google による使用」を参照ください。
当ブログに掲載の画像や文章等コンテンツの、引用の範囲を超えた無断転載はご遠慮ください。画像等のコンテンツにはメタデータで著作者情報等を埋め込んでいる場合があります。図やチャートの利用をご希望の場合は、お問合せフォームあるいは、Twitter @align_centre 宛にDM等でご連絡ください。