white croquis

思索と探索のクロッキー帳。オーディオや音楽の話題、レビューなども。

「フォロー」という謎の日本語

f:id:align_centre:20140122215446j:plain

フォローする」という表現をよく聞いたり見たり使ったりする。しかし英語の「follow」は、「追う」とか「ついて行く」といった意味で、補ったり助けたりするといった意味が見あたらない。

followの意味・使い方・読み方|英辞郎 on the WEB

  1. 〜について行く
  2. 話について行く、理解する、分かる
  3. 次に起こる、〜ということになる

例えば「I will follow you.」で「ついて行きます」、「Follow me!」で「ついて来い!」になり、日本語の「フォロー」でとらえると全く違った意味になってしまう。

f:id:align_centre:20140122212457j:plain

↑飛行場にある "Follow Me Car"(着陸した航空機を駐機場所に誘導する車)

もう少し調べてみると、「follow up」にはそれに近い意味もあるようだ。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1110293831
follow upの意味・使い方|英辞郎 on the WEB
4.〔話などを〕フォローする◆言ってしまったことや誰かが言ったことを補ったり、説明したり、訂正したりしてとりなすこと。

「フォローアップ」から「アップ」が省略されて「フォロー」になって、でも意味は「フォローアップ」のままのつもりということか。それでも日本語の「フォローアップ」と「フォロー」は若干使い方が違うような気もする。
外来語の省略していけないところを省略しておかしな言葉を作ってしまうのは、日本人の得意技。

和製英語」と呼ばれるものがあるけれど、他にも気づかずに使っているアヤシイ言葉がいろいろありそうだ・・・orz

追記(2014.01)

Twitter の普及により「フォローする」という言葉が本来の意味で使われることが多くなったものの、やはり仕事上での会話での「フォローする」は上に記した通りのままですね。おそらく、他により的確に表す言葉が現れない限りは「フォローする」というこの日本語は生き続けるのでしょう。

当ブログでは、Google Analytics, Google AdSense 等を使用しています。Google によるデータの収集ポリシーについて詳しくは「Google のサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報の Google による使用」を参照ください。
当ブログに掲載の画像や文章等コンテンツの、引用の範囲を超えた無断転載はご遠慮ください。画像等のコンテンツにはメタデータで著作者情報等を埋め込んでいる場合があります。図やチャートの利用をご希望の場合は、お問合せフォームあるいは、Twitter @align_centre 宛にDM等でご連絡ください。