white croquis

思索と探索のクロッキー帳。オーディオや音楽の話題、レビューなども。

Beats 新エントリーヘッドホン「Beats EP」レビュー 〜 Beats の皮を被った Apple 製品?〜

f:id:align_centre:20160915115627j:plain

去る 2016年9月8日(日本時間)に、予定通り3.5mmヘッドホン端子が廃止された「iPhone 7, iPhone 7 Plus」が発表され、賛否両論が飛び交っていますが、今回は、その影で何の宣伝もなく突如オンラインの Apple Store に現れた謎のヘッドホン「Beats EP」を(おそらく)最速で発注しゲットしたので、そのレビューです。

正直な所この「Beat EP」、今までの「Beats のヘッドホン」のイメージを(良い意味で)根底から覆しそうなヘッドホンです。

プレスリリースにも登場しなかった「Beats EP」

Apple のイベントに合わせて、Apple が 2014年に買収した Beats by dr.dre ブランドのプレスリリースにて、BeatsXSolo3 WirelessPowerBeats3 Wireless の3機種が発表されましたが、そこでは「Beats EP」は取り上げられていません。

おそらく、今回のプレスリリースは iPhone 7 からヘッドホンジャックが廃止されたことを受けて、「ワイヤレス機」に絞ったものだったためだろうと推測されますが、各メディアは基本的にプレスリリースをもとに新製品ニュースを掲載するため、未だに「Beats EP」だけは、国内大手メディアでも一切紹介されていないままとなっています。

では、どうして「Beats EP」気づいたかというと、自分が昨年 iPhone 6s を購入した関係で、iPhone 7 にはそれほど関心がなかったのと、Ligntning 端子からアダプタを介して USB DAC を接続してハイレゾ音源を再生可能な環境をすでに構築済みで、ヘッドホンジャックがなくなっても別に困らない人だったためです。

それゆえ、発表後にオンラインの Apple Store が再オープンするや否や、多くの人がおそらく iPhone 7 のページに向かったであろう所を、自分は「アクセサリ」のページに直行しました(笑)

最速で「Beats EP」をゲット!

Apple Storeの「アクセサリ」のページで最初に見たかったのは、Lightning 端子を3.5mmオーディオジャックに変換するケーブルで、この製品はその時点ではまだ発注できない状態でした。(数日後に発注しましたがw)

そして、ふと開いてみた「ヘッドフォン&スピーカー」のページに、Beats ブランドの見覚えのない機種が…

[asin:B01LVWZ7UV:detail]

値段を見てみると「税別 ¥9,800」。
えっ!?と驚き、Google などで調べてみましたが、情報はほぼ全く無し。

色は、ホワイト、ブルー、レッド、ブラックの4色。これは凸撃するしか…と、レビュー時に写真写りのよさそうな「ホワイト」を選んで、9月8日の早朝にそのまま速攻でポチりました。
当日出荷で、翌9月9日の朝には到着!

f:id:align_centre:20160915073519j:plain:w300

Beats のオンイヤーヘッドホン史上、最高の装着感!

Beats のヘッドホンは、Solo2、Solo2 Wireless を持っているのですが、パッケージは Solo シリーズと変わらないクオリティです。 Solo シリーズは EP の倍〜倍以上の値段なので、この価格でこのパッケージクオリティは大丈夫か?と思ってしまいます。

Solo シリーズと違うのは、Beats EP は折りたたみ機構がないため、例の卵型のケースではなく、ソフトキャリングポーチに収まっている点でしょうか。

f:id:align_centre:20160915073728j:plain:w300

早速取り出してみると、質感は非常によく、とても1万円のヘッドホンには見えません。ヘッドバンドは Solo シリーズと同様の素材で、そこから厚さ1.5mmものステンレスのアームがハウジングを包むように固定しており、全体をひねったりしても、Soloシリーズと同様に十分な堅牢さがあります。
これなら折り畳めなくても、キャリングポーチに入れてカバンに放り込んでも壊れるようなことはめったにないでしょう。

そして装着してみると…

何この気持ちよさ!」と思わず声に出したくなるような、装着感。

f:id:align_centre:20160915084615j:plain:w420

Beats のオンイヤーヘッドホンといえば、屋外での激しい動きにも耐えるよう側圧(耳に押し付ける力)が強めで、長時間つけていると耳が痛くなるようなイメージがありますが、Beats EP は側圧が非常に弱くマシュマロのようなクッション性のよいイヤーパッドもあって、極上の装着感。

意外や意外。Beats のオンイヤーヘッドホンで、ここまで装着感の気持よい機種は初めてではないでしょうか。Beats 以外の機種も含めて、オンイヤーヘッドホンの中ではトップクラスの装着感と遮音性が両立されています。
(個人差はありますが)2時間くらい着けっぱなしでも痛くなりません。

Beats EP に最も驚いたのは、その聴きやすい自然なサウンド

もともと、何の情報もない状態で購入したものなので、もし音がイマイチだったら、e☆イヤホンの買取にでも持って行こう…くらいの気持ちでした、初めは。正直、音には全く期待していませんでした。

f:id:align_centre:20160915094616j:plain:w420

が、ハウジング直出し平型ケーブルのプラグをプレイヤーにつないで、恐る恐る音を聴いてみると…
「あれ?」「普通に音いいぞコレ」

Beats は Solo2/Solo2 Wireless のイメージが強かったので、もっと押し出しの強い、中高域にややキャラクターあるあの音を想像していましたが、主張の強い押し出し感は鳴りを潜め、低域から高域まで非常に整ったバランスでクセの少ない、とても聴きやすい音に仕上がっていました。

もちろん、Beats お得意の重低音も健在ですが、不自然さはなく、アコースティックからエレクトロニック、ヴォーカル、バンドサウンドまで、あらゆるジャンルの音楽が気持ちよく聴ける音です。

オーディオ的に言えば、解像度は高すぎず低すぎず。適度に広がりがある空間に音が散りばめられ、曲にもよりますが、ヴォーカルは目の前にしっかり定位します。また、ベースの音が非常に心地よく、低域がぼわつくような感じもありません

そして、Beats EPで最も優れていると思ったのは、洋楽も邦楽も同じような音場感で聴けるという点。

通常、高性能なヘッドホンでは、ダイナミックレンジ(大きな音と小さな音の差)の広い洋楽を聴いたあとに、一般にダイナミックレンジの狭いJ-POPなどの邦楽を聴くと、ナローレンジで残念な感じが目立ってしまうのですが、Beats EP の場合はなぜかそうしたことがなく、J-POP サウンドもライブ感ある最高のサウンドで聴かせてくれます。
これはもしや日本の音楽を研究してチューニングされた「J-POP最強ヘッドホン」なのでは?と思うほど。

Beats EPは、初めての1万円クラスのヘッドホンにオススメ!

Beats EPは、まさに初めてヘッドホンを買おうと言う人には文句なしにおすすめしたい機種の1つです。いや、1万円クラスでこれだけ自然なバランスの音が出せるヘッドホンの方が少ないかもしれません。

すでに個人的にも気に入ってしまったので、普段使い用にしようと思っています(笑)

ちなみに、届いた日の週末に最寄りのeイヤホンに行って、何人かのスタッフさん他に聴いてもらいましたが、なかなかの好評価。
現在はオンラインおよび直営のアップルストアのみでの販売のようですが、一般店舗での発売が非常に楽しみな機種です。中高大学生や若い方にはおそらく爆発的に売れるのではないでしょうか。

f:id:align_centre:20160915085625j:plain:w420
左:Beats Solo2 Wireless 右:Beats EP


どことなく Apple っぽさを感じる Beats EP

さてここからは、Beats EP についての推測です。

Beats EP は「b」マークは入っているものの、その音は先に記したように万人向けのオールラウンドサウンドになり、そのデザインも見れば見るほど Beats の他のどの機種とも違った雰囲気を持っています。

特に「Beats らしくない」のが、ヘッドホンであるにも関わらず、円と半円を中心になめらかな曲線と直線で構成されており、「b」マークとヘッドバンドの「beats」ロゴを隠したら、Beats のヘッドホンだと気づかない人も多いかもしれません。
そしてその佇まいにどことなく感じるのが「Appleっぽさ」です。

f:id:align_centre:20160915093833j:plain:w420

推測に過ぎませんが、この Beats EP の開発にあたっては、デザインやサウンドを決めるのに Apple 社が多く関わっているのではないかとも思えます。

デザインやサウンドの随所にそれは感じることが出来ますが、それが端的に現れていると思うのが、

  • 音の方向性が iPhone に付属している Apple EarPods の延長線上にあるように感じる点
  • プラグ部分が、通常L字型の他の Beats 製ヘッドホンとは異なるストレート型で、なだらかに平型ケーブルに溶け込んでいる点

といった所。

Apple のプロダクツ」というキーワードを念頭に改めて聴いてみると、この素直でクセの少なくドライ目な音の出方は Apple EarPods のそれに通じるように感じます。もちろん、Beats EP の方が圧倒的に解像度や音のダイナミクスは優れていますが。

また、カナル型イヤホンの urBeats も平型ケーブルでストレートプラグですが、Beats EP のそれは urBeats とも異なり、beats のロゴマークも控えめな色となって(カラーによって異なるかもしれませんが)、ケーブルへの溶け込み方もよりなだらかになっています。

f:id:align_centre:20160915082721j:plain:w420
左から、Beats EP、urBeats、Beats Solo2 Wireless付属


Lightning - 3.5mm ヘッドフォンジャックアダプタ と Beats EP の相性がよすぎる

Beats EP が Apple 寄りな製品ではないか?とより感じた決定的な点は、iPhone 7 に付属し、単体でも ¥900 で販売されている「Lightning - 3.5mm ヘッドフォンジャックアダプタ」と接続した時のサウンドと使い勝手の相性が最高によいこと。

f:id:align_centre:20160915083403j:plain:w500

Beats EP がL型ではなくストレートタイプのプラグを採用したのは、この写真でもわかるように「Lightning - 3.5mm ヘッドフォンジャックアダプタ」とのマッチングのためではないかと邪推してしまいます。

その上、この組み合わせでチューニングしたんじゃないか?というほど音の相性がよく、仮に Beats EP は、Apple 主導で開発された「Beats の皮を被った Apple 製ヘッドホン」と言われても納得してしまいそうです。
Beats 社自体は 2014 年に Apple に買収されて傘下に入っているので、その可能性はなきにしもあらず。

Beats EP は Beats を敬遠していた方にも一聴の価値あり

オーディオ界隈には、国内外を問わず Beats の音を酷評する人が一定数いるのですが、多分 Solo HD の時代で時間が止まっているのでしょう。Beats は Solo2 以降、従来と比べかなり音質が改善しています。
その Soloシリーズからさらに変貌を遂げた Beats EP は、Beats をなんとなく敬遠していた人にも、改めてぜひ一度聴いてみて欲しいヘッドホンです。

そして、Beats EP は、Beats のヘッドホンとしては未だかつてない低価格ということもあって、今まで Beats のヘッドホンが欲しくても手が届かなかった人たちにも手が届きやすいヘッドホンとして、広まることを期待したくなる機種でもあります。

人気に火がつくと一気に売れてしまいそうなので、迷ったら即購入をおすすめします(笑)

[asin:B01LVWZ7UV:detail] [asin:B01LW241N6:detail] [asin:B01LW8JPLZ:detail] [asin:B01LW8JQZG:detail]

当ブログでは、Google Analytics, Google AdSense 等を使用しています。Google によるデータの収集ポリシーについて詳しくは「Google のサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報の Google による使用」を参照ください。
当ブログに掲載の画像や文章等コンテンツの、引用の範囲を超えた無断転載はご遠慮ください。画像等のコンテンツにはメタデータで著作者情報等を埋め込んでいる場合があります。図やチャートの利用をご希望の場合は、お問合せフォームあるいは、Twitter @align_centre 宛にDM等でご連絡ください。