↓2020-09-30版はこちら
ハイレゾDAP変革の年となった2019年
昨年2019年は、ハイレゾ対応ポータブルDAP(Digital Audio Player)の新機種が中国メーカーを中心に次々とリリースされ、ハイレゾDAP市場は大きな変革の年となりました。
「ハイレゾDAP」の登場から現在に至る経緯については、上記ブログ記事でも少し触れていますが、2019年に発売されたハイレゾDAPのトピックスとしては、
- Spotify や Apple Music、Amazon Music HD などのサブスクリプション型音楽配信サービスに対応
- サブスクリプション型音楽配信サービスに対応するために
→ Wi-Fi 通信機能搭載
→ Android OS 搭載(カスタマイズ版) と音楽ストリーミングアプリのインストール対応
→ CPUの高速化 - デュアルDAC搭載
- 4.4mmバランス出力端子の搭載
- 10万円以下のエントリー〜ミドルクラス価格帯の大幅な性能向上とラインナップの充実
といった点が大きなところでしょうか。
ソニーのウォークマンも40周年を迎えたのを機に、ついに「ストリーミングウォークマン」として一新され、この価格帯のほとんどを占めている中国メーカーと機能面でも並び、存在感を増している印象です。
2020年春のハイレゾDAPラインナップ
今年は、1月から中国に端を発した新型コロナウイルスの影響で一体どうなることやら?といった様相でしたが、一足先に山を越えた中国の企業や工場が徐々に再開され、生産・流通が滞って一時的に「次回入荷時期未定」となっていた機種も徐々に流通し始め、依然厳しい情勢下ではあるものの、微博(Weibo) などを見ていると中国のオーディオメーカーも再び活気を取り戻してきた印象があります。
そして最近になって、おそらく4月頃に発売が予定されていたのであろう機種が、ややその時期が遅れながらも市場に投入され初め、日本のハイレゾDAP市場も活況を呈してきました。
そこで、昨年作成していた各機種を実寸比で並べて比較した「ハイレゾDAP比較一覧(税込10万円以下)」を更新し、2020年5月15日時点の情報をもとに各スペックとともにまとめたものを作成しました。DAP選びの参考などに活用いただければ幸いです。
▼高解像度版(8900x3770px, PNG)がこちらからダウンロードできます。
2020年春は8万円台のミドルクラスが激戦区に
2020年に国内発売された機種で特に熱いのは、8万円台の実力派ミドルクラスです。一昔のハイエンド機にも迫る価格破壊的な性能を持っており、仕様を比較してみるだけでも各メーカーが凌ぎを削っていることが伺えます。
この価格帯は、ヘッドホンアンプにDAPでは世界初搭載となる THX AAA テクノロジーを採用した FiiO M11 Pro、ソニーのストリーミングウォークマン NW-ZX507 という定評のある実力機が突出していた中、新たに2機種が登場して激戦の様相を呈しています。
特に、5月22日に発売されたばかりの Astell&Kern A&norma SR25 は、単に前モデルの SR15 の後継機というだけでなく、細かくスペックを見ていくと、Astell&Kern の既存機種にあった「かゆいところ」をすべて解消しつつ従来の倍以上の再生時間を実現という非常に完成度の高いモデルになっている他、中国の老舗オーディオメーカー Shanling のハイエンドDAPとなる Shanling M6 PRO も、昨年発売され好評の M6 をベースにDACもアナログ段も一新し、中身は別物と言えそうな機種です。
- M11 Pro – Fiio Japan
- A&norma SR25|Astell&Kern
- NW-ZX500シリーズ | ポータブルオーディオプレーヤー WALKMAN ウォークマン | ソニー
- SHANLING M6 PRO
4〜5万円前後のラインナップが再び出揃う
この他には、iBasso DX160 が「2020 Version」として5月にリニューアル発売されています。
この機種は5インチの1080×1980 px という4K解像度のディスプレイを搭載した画面の非常に美しい機種です、そのディスプレイ供給ベンダー変更に伴いしばらく欠品になっていましたが、細かな部分の改良も施された上で日本でも5月に価格は据え置きでリニューアル発売となり、3万円台後半〜6万円前後のラインナップが再び出揃った形になりました。
この価格帯はメーカー本国価格と日本国内代理店の販売価格に開きがあったり逆転したりもしていますが、日本の正規代理店による保証や修理などのサポートを受けるには国内正規品であることが必須なので、そのサポート分も含めて価格を捉える必要はあります。
比較一覧の作成仕様
- 各メーカーまたは代理店の公称スペックおよび、公式SNSでの投稿、販売店等による実測値をもとに、実寸比で作成
- 左からUSD価格順に掲載
- 国内販売価格は「eイヤホン」または「フジヤエービック」のWeb掲載税込価格(随時変動あり)
- 国内価格税込3万円以上10万円以下(3万円以下、10万円以上版は別途作成中…?)
掲載項目
- メーカー、機種名
- 本国発売日および現地価格、日本国内発売日および価格(税込)
- 本体正面および底面実寸および重量
- 画面サイズ及びピクセル数
- 端子位置(3.5mm, 2.5mm, 4.4mm, ラインアウト, S/PDIF(同軸/光), USB, microSDカードスロット)
- USB DAC 機能及び USB Audio 出力機能の有無
- 内蔵ストレージメモリ容量及びmicroSD拡張可能上限容量
- システム
・OS
・ビットパーフェクト技術(主にAndroid OS の SRC 回避)
・メインSoC ・CPU×コア数 - デジタル段
・搭載DAC×個数 - アナログ段
・DAC出力のLPF(ローパスフィルター)
・アンプ/バッファ使用チップまたは技術
・ヘッドフォン出力(シングルエンド/バランス)
・S/N比
・THD+N(全高調波歪+ノイズ)
・出力インピーダンス - Wi-Fi 対応規格
- Bluetooth A2DP 送信可能コーデック/受信可能コーデック
- バッテリー容量および高速充電対応規格
- 連続再生時間(メーカー公称値)
DAP比較一覧 2020-05 (3万〜10万円以下編) 掲載機種
FiiO M9
- M9 – Fiio Japan 国内代理店公式
- M9 メーカー公式
- FiiO、2.5mmバランス出力を装備したDAP「M9」。AK4490ENをデュアル搭載 - PHILE WEB (2018年10月25日)
- 機能性のM?それとも音質のX? 比べてわかったFiiOの最新ハイレゾDAP - 価格.comマガジン (2018.11.23)
- FiiO・Mシリーズ最新作! ハイレゾDAP『M9』を試してみる - イヤホン・ヘッドホン専門店eイヤホンのブログ (2018年11月22日)
- 【レビュー】コスパの高さがヤバイ、5万円台で圧巻の音質&高機能。FiiO次世代プレーヤー「M11」 - AV Watch (2019年7月12日)
COWON PLENUE D2
- COWON小型プレーヤー「PLENUE D2」。デュアルDAC/バランスで3万円台 - AV Watch (2019年6月28日)
- コウォン、新ハイレゾプレーヤー「PLENUE D2」。2.5mmバランス端子/DSDネイティブ再生対応 - PHILE WEB (2019年06月28日)
- 【#レビュー】生まれ変わった手のひらサイズのカメレオンDAP COWON PLENUE D2 - イヤホン・ヘッドホン専門店eイヤホンのブログ (2019年7月30日)
- 【連載 オーディオプレイヤーマスターへの道】第64回 COWON PLENUE D2 の巻 - イヤホン・ヘッドホン専門店eイヤホンのブログ (2019年8月31日)
SONY WALKMAN NW-A105/106/107
- NW-A100シリーズ | ポータブルオーディオプレーヤー WALKMAN ウォークマン | ソニー
- ストリーミングWALKMAN® NW-A100 series コンセプトサイト ~オンガクには、オンガクの音~ | ポータブルオーディオプレーヤー WALKMAN ウォークマン | ソニー
- 約32,000円のAndroid搭載ウォークマン「A100」。USB-C装備 - AV Watch (2019年10月16日)
- ソニー、“ストリーミングウォークマン”「A100」国内発表。Android化でサブスクも直接聴ける - PHILE WEB (2019年10月16日)
- <IFA>これは“セルラーモデル”への通過点? ウォークマンが再びAndroidを採用した理由を担当者に訊く (1/3) - PHILE WEB (2019年09月06日)
- 使い勝手や音質は? Android採用の新世代ウォークマン「A100」「ZX500」実力チェック! - 価格.comマガジン (2019.11.11)
- 【レビュー】AndroidウォークマンでAmazon Music HDも高音質! 「A100」を使い倒す - AV Watch (2019年11月26日)
- Android 9搭載でスマホより小型、最新ウォークマン「NW-A100」を自腹レビュー | 日経クロステック(xTECH) (2019.11.29)
- 【レビュー】Aシリーズ最新作! #Sony NW-A100シリーズを試してみる - イヤホン・ヘッドホン専門店eイヤホンのブログ (2019年10月17日)
HiBy R5
- デュアルDACで約45,000円のAndroid 8.1搭載プレーヤー「HiBy R5」 - AV Watch (2019年8月28日)
- 新鋭DAPブランド “HiBy” が語る最新モデル「R5」。高い技術力ベースに音楽性を追求 - PHILE WEB (2019年09月19日)
- HiByの最新DAP「R5」レビュー。実売4.5万円で4.4mmバランス搭載、Google Play対応の注目機 (1/3) - PHILE WEB (2019年08月29日)
- 【レビュー】約4.5万円で全部入りのハイコスパプレーヤー「HiBy R5」。Amazon Music HDも高音質 - AV Watch (2019年10月24日)
iBasso DX160 ver.2020
- DX160 ver.2020 国内代理店公式
- iBasso メーカー公式サイト(DX160の製品情報は現時点でなし)
FiiO M11
- M11 – Fiio Japan 国内代理店公式
- M11 メーカー公式
Shanling M6
- SHANLING M6 国内代理店公式
- M6 Portable Hi-Res Music Player_Portable Players_Shenzhen Shanling Digital Techno メーカー公式
- Shanling、Androidハイレゾプレーヤー「M6」。AK4495SEQデュアル搭載 - AV Watch (2019年11月29日)
- SHANLING、初のAndroid OS搭載デジタルオーディオプレーヤー「M6」 - PHILE WEB (2019年11月29日)
Astell&Kern A&norma SR15
[rakuten:e-earphone:10024626:detail]
COWON PLENUE R2
HiBy R6Pro AL / R6Pro
FiiO M11 Pro
- M11 Pro – Fiio Japan 国内代理店公式
- M11PRO メーカー公式
- THX AAA - THX
- FiiOプレーヤー「M11 Pro」20日発売で約7.5万円。限定Stainless Steelも - AV Watch (2019年12月13日)
- FiiO、デュアルDAC/デュアルクロック/フルバランスアンプ搭載DAP「M11 Pro」。SUS316筐体の限定版も - PHILE WEB (2019年12月13日)
- ASCII.jp:これ1台でいいかも、豊富な機能で音のいいプレーヤーFiiO「M11 Pro」はオススメできる【更新版】 (1/5) (2020年03月12日)
- 【動画】編集部・杉山がFiiOのハイレゾDAP「M11 Pro」を自腹購入した理由 - PHILE WEB (2020年03月24日)
- 【鳥居一豊の「良作×良品」】どっちを選ぶ? ソニー「ZX500」とFiiO「M11 Pro」。音も機能も魅力満点な2機種で「SW:ep9」 - AV Watch (2020年1月31日)
Astell&Kern A&norma SR25
- A&norma SR25|Astell&Kern 国内代理店公式
- 94,980円の“新スタンダードAK”「A&norma SR25」。音質レビュー付き - AV Watch (2020年4月24日)
- Astell&Kern、新オーディオ回路で解像度に磨きをかけたコンパクトDAP「A&norma SR25」【レビュー有】 - PHILE WEB (2020年04月24日)
- Astell&Kernの新スタンダードDAP「A&norma SR25」はバッテリー長持ちでさらに使いやすく! - 価格.comマガジン (2020.4.24)
- 【レビュー】Astell&Kernの新機種A&norma SR25を実際に聴いてみた【5/22発売】 - イヤホン・ヘッドホン専門店eイヤホンのブログ (2020年4月25日)
- A&norma SR25 レビュー|Astell&Kern
[rakuten:e-earphone:10029736:detail]
SONY WALKMAN NW-ZX507
*NW-ZX500シリーズ | ポータブルオーディオプレーヤー WALKMAN ウォークマン | ソニー
- Android採用でストリーミングにも対応したウォークマン「NW-ZX500」 - AV Watch (2019年9月5日)
- ソニー、Android採用“ハイエンド・ストリーミングWALKMAN”「ZX500」。約8万円で11/2発売 - PHILE WEB (2019年10月16日)
- 進化した音質をストリーミングでも楽しめる! #SONY NW-ZX500シリーズ レビュー! - イヤホン・ヘッドホン専門店eイヤホンのブログ (2019年10月17日)
- 高音質でストリーミング再生も楽しめる!ソニーのAndroid搭載ウォークマン「NW-ZX500」の実力をガチ検証|@DIME アットダイム (2019.11.06)
- 【レビュー】待望のAndroidウォークマン「ZX500」を買って良かった&気になったこと - AV Watch (2019年12月27日)
Shanling M6 PRO
[rakuten:biccamera:13106480:detail]