© mree music
昨年頃から、普段家で BGM にしているネットラジオ ABC Lounge Radio で、時々流れて気になっていた曲がありました。
それが「Mree」の曲でした。
日本ではまだあまり知られていないかもしれない「Mree」について
「Mree」こと Marie Hsiao は、台湾出身の父親とブルガリア出身の母親をもつ、アメリカ、ニュージャージー州出身のフォーク・シンガーソングライター。
14歳から作曲を始め、16歳の頃からは YouTube に自宅で収録したオリジナル曲やカバー曲の弾き語り動画をアップし始めています。そして、その動画がグラミー賞受賞歴もある人気フォーク・ロックバンド「Bon Iver」の目に留まり、中心メンバー Justin Vernon がシェアしたことで、Bon Iver のファンを中心に広く知られるようになったようです。
そして、2011年に初のアルバム「Grow」をリリース。そして2年後の2013年、19歳でセカンドアルバム「Winterwell」をリリース。現在は音楽活動の傍ら、ニューヨーク大学の Clive Davis Institute of Recorded Music に学生として通っているそうです。
- Mree 公式サイト
- 音楽ストリーミング/ダウンロード
- Mree 公式 Instragram
- Mree 公式 Facebookページ
- Mree 公式 Twitter
- Mree - Wikipedia
「天使のよう」とも形容される歌声と表現豊かな歌詞の才能
彼女の歌はしばしば「天使のよう "angelic"」とも形容されるほか、歌詞もまた隠喩やメタファーに富んだ豊かな表現力を持ち、両親から受け継いだ東洋と東欧の雰囲気を併せ持つ顔立ちも相まって、そのオリジナリティを際立たせています。
さらに、あらゆる楽器を演奏するだけでなく、録音やミキシングも自ら行い、一部のPVは自身で制作するなど、マルチな才能をもつ新しい時代のシンガーソングライターという一面を見せる、注目の新人です。日本で情報を探してもなかなか見つからないのがもったいないくらいなので、今回紹介してみました。
浮遊感あふれる独特の世界を作り出しているPV
ファーストアルバム「Grow」では、フォーク調の曲を中心に、昨年リリースされたアルバム「Winterwell」では、フォークとエレクトロニカ、アンビエントなどの要素を融合させ、幻想的な世界を作っています。
その PV がこちら。歌詞は、公式サイトで見られます。
Into the Well
Lift Me Up
Of the Trees
Atmosphere
自身で撮影・編集を行ったというPV。初めて制作したそうですが、そのクオリティの高さに驚かされます。
ほかにもまだまだカバー曲などの Video がたくさんアップされています。
天使の歌声を、たっぷりお楽しみください♪