普段 iPhone 5c を使っているのですが、先日、付属の Lightning - USB ケーブルの付け根部分が断線したようで、充電できなくなってしまいました。
そこで、以前買った、Lightning - Micro USB アダプタを使っていたのですが、Micro USB ケーブルが短いものしか持っていなくて、MacBook Pro の横に置いておくと MagSafe 電源ケーブルとクロスして「なんとなく置き場所に困る」感がありました。
そんなわけで、何かスタンドが欲しいなーと思って、近くにあった「フェリシモ」の柄付ダンボールを見ていたら、簡単な加工でできる立体形状がふと思い浮かんだので、そのまま作ってみました。
制作時間約15分(笑)
「あぁ、これで充分」という感じに仕上がりました。ちなみに接着はせずにステープラー(ホッチキス)で留めてあるだけです。
横から見るとこんな感じ。
補強用に中心部に台形の構造体を入れて、後ろに倒れないように台座をつけてあります。
ちなみに、段ボール工作でキレイに折り曲げる際に、おさえておきたいポイントがあります。
言葉で説明するのは難しいので、下の図をご覧ください。
波状の紙がない部分の片側をカッターナイフでカットしておくと、折り曲げる時に狙った場所以外には力がかからず、「余計な場所」で折れ曲がりにくくなります。
あとは、どちら向きに強度を確保したいかによって、段ボールを縦横どっち方向で使うかを決めます。
たった、これだけのことですが、随分快適になりました(^^)♪