white croquis

思索と探索のクロッキー帳。オーディオや音楽の話題、レビューなども。

科学雑誌が少ない今『Nature ダイジェスト』がバックナンバーもPDFで全文読めてお手頃!

f:id:align_centre:20140325000116j:plain

近頃書店へ行って感じるのが「科学雑誌がほとんどない」ということです。

ん十年前は、もっとたくさんあったと思いましたが、今現在、そこそこの規模の書店に並んでいるのは『Newton』と『日経サイエンス』くらいでしょうか。少し大きい書店なら『子供の科学』もあるかなという程度。

ただ、どれもターゲットが絞られすぎていて価格も高く、「ちょっとサイエンスが好き」という一般の人が楽しめる「手頃な」科学雑誌がありません。

以前よく読んでいた科学雑誌たち

昔、実家で定期購読していたり時々買ったりしていたのは、『Newton』『科学朝日』『TRIGGER』などでした。

Newton』(教育社/ニュートンプレス)は全面的にビジュアル中心のわかりやすい解説を多用し、小中学生から大人まで楽しめる科学雑誌で、毎号楽しみでした。今で言う「インフォグラフィックス」の日本での先駆けとも言えるグラフィカルな図解は、個人的にその後の活動や仕事にもかなり影響を受けたものがあります。
創刊ゼロ号から愛読していましたが、一時期「科学万能主義」記事が行き過ぎた感があって、ある時期から手に取る機会が減っていきました。

『Newton』に替わって読むようになったのが『科学朝日』(朝日新聞社)でした。位置づけとしては『Newton』よりもやや大人寄りで、中・高校生〜大人が楽しめる感じの価格も「手頃な」雑誌でした。しかし、途中で『サイアス』と名称を変えてから記事の質が落ちたように感じてあまり読まなくなり、しばらくしたら休刊になっていました。

f:id:align_centre:20140325004423j:plain
↑『科学朝日』によく広告が出ていたカードノギス。意外に実用的(^^)

TRIGGER』(日刊工業新聞社)は、知っている人はあまりいないかもしれませんが、科学技術情報誌として、主に最先端のハイテク技術を中心に扱っていた雑誌でした。今でこそインターネットで最新の技術情報や一部の企業では技報も見られますが、当時はこうした雑誌は貴重でした。しかしこの雑誌も休刊となってしまいました。

子供の科学』はどういうわけか、あまり読んでいた覚えがありません。小学生の頃は「学研のおばちゃん」が配達する『学習』と『科学』を購読してもらっていたので、『学研の科学』が中心だった感があります。

あとは、一時期『ポピュラーサイエンス日本語版』を買ったことがありましたが、専門家の監修をしてないのか?というくらい誤訳があまりにひどく、ちょっと読むには耐えないレベルでした。これも今は休刊。

f:id:align_centre:20140325011758j:plain

「手頃な」紙媒体の科学雑誌がない!

そんな感じで、現在、郊外の書店でも置いてあるような科学雑誌は『日経サイエンス』は専門的すぎるし、『Newton』は徐々に値段も上がって1,200円にもなって「手頃感」がなくなり、大人も楽しめる「手頃な」科学雑誌が全くないという困った状況になっています。

最新情報はインターネットで得られる時代なので、情報源という点では多様化して、入ってくる情報量自体は増えています。しかし「紙媒体」で読める手頃な雑誌というのは、例えば机の上に置いてあると通りかかった人がパラパラ見たり、と紙媒体ならではのメリットがまだあり、次のような実験結果もあるのでやはり何か欲しいところです。

f:id:align_centre:20140325012828j:plain

『nature ダイジェスト』がお手頃で質も高く定期購読特典が超お得!

最近は名古屋の大きな書店に行く機会も少なく、あまりチェックできていませんでしたが、郊外の地元にあるとある書店で、ある時期『nature ダイジェスト日本語版』を平置きしてあったのを見て、そんな雑誌があったんだと知りました。

オンラインで掲載された記事+αという体裁で、「ダイジェスト」と言うように『Nature』から抜粋した論文が一般の人にもわかりやすいように要約されているので、自然科学系が中心ですが読み応えがありました。また、1冊 680円という、まさに求めていた「手頃感」のある科学雑誌です。

が、後日買ってみようと思って行ってみたらその書店での企画は終わっていたようで、取り寄せになると言われてしまいました。それでふと『日経サイエンス』を立ち読みしていたら「Nature ダイジェスト 新規購読キャンペーン」として、消費税増税前の2014年3月31日までに新規定期購読(7,980円/年)を申し込むと通常12ヶ月の所、13ヶ月分になるという広告が目に入ってきました。早速家に帰って申し込みました(笑)

Nature ダイジェスト 新規購読キャンペーン
Nature ダイジェスト 新規購読キャンペーン | Nature Publishing Group

※注意:上記リンク以外から申し込んでしまうとキャンペーンが適用されません。

定期購読特典がオトクすぎる!

『nature ダイジェスト』はオンライン版のみの定期購読(6,000円/年)もありますが、紙媒体での定期購読にはオンライン版へのアクセス権も含む、という大変お得な特典がついてきます。

f:id:align_centre:20140324235033p:plain

このオンライン版特典でアクセスできるのは、最新号から2004年1月号までのバックナンバー全号の、「表紙から裏表紙まで紙媒体まるごとそのままのPDF」+「記事ごとの日本語PDF」+「原文記事」です。

先月号は今何かと話題のSTAP細胞の特集もあり、即ダウンロードしてみました。マスメディアが切り取った情報よりもやはり一次ソースに近いものの方が背景事情等も詳しくわかり、より正確な事情の理解が深まります。

自然科学が好きな方には『nature ダイジェスト』の定期購読、オススメです。キャンペーンは今月末までです!

Nature ダイジェスト 新規購読キャンペーン
Nature ダイジェスト 新規購読キャンペーン | Nature Publishing Group

[asin:B00I81B9B2:detail] [asin:4315519863:detail]

[asin:4315519049:detail]

当ブログでは、Google Analytics, Google AdSense 等を使用しています。Google によるデータの収集ポリシーについて詳しくは「Google のサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報の Google による使用」を参照ください。
当ブログに掲載の画像や文章等コンテンツの、引用の範囲を超えた無断転載はご遠慮ください。画像等のコンテンツにはメタデータで著作者情報等を埋め込んでいる場合があります。図やチャートの利用をご希望の場合は、お問合せフォームあるいは、Twitter @align_centre 宛にDM等でご連絡ください。