iPod nano 4Gを発売日に購入したものの、これに合うケースがまだほとんど売っていない。
ラバープロテクタ系は使わない派なので、カバンに入れたときに傷がつかないという要件さえ満たせればいい。かといって、例のソックスはiPod nano 4Gにはちょっと大きい。
身近なもので代用できるものがないか探したものの、携帯電話のケースでは大きすぎるし、なかなかちょうどいいものがない。
そんな折に無印良品でふと、インド綿コースターが目に入った。税込157円也。
適度な厚さで丈夫な上、10×10cmという大きさからして、これを半分に折って縫えばケースになるんじゃ?と思い立って、小学校の家庭科で使っていた手芸セットを引っ張り出して作ってみた。
で、完成写真↓(縫い目の汚さはスルーの方向で;;;)
予想通り、驚くほどぴったりのサイズ! 入り口は出し入れしやすいように、1cm程余裕をもたせてみた。今回は簡単そうな縦縞で折ってみたけど、デザイン的には横縞に折った方がよかったかな?
でも、しばらくはこれでいけそう。10×10cm程度のコースターなら大抵使えそうなので、いろいろな柄のコースターで作ってもおもしろいかも。