上の動画とは関係ないけど、Macは寝起きがいい。
特にノート型のMac(PowerBook, MacBook)は、ディスプレイを閉じると一瞬(約1秒)でスリープに入って、開くと一瞬(約1秒)で復帰するので、使いたいときにすぐに使えるのがいい。
PowerBook 520を使っていた頃からそうだったから、漢字Talk7.xの時代から今のMacOS Xまで、その伝統はずっと受け継がれているみたい。普段は電源を落とす必要がないので、何ヶ月もスリープだけで使っていたりすることも。ちょうど携帯電話と同じ感覚?
以前VAIO NOTE 505SX(Win98)を使っていたけど、スリープから復帰させる時間より、起動する時間の方が早かったという笑えない話が…
WindowsではMacから遅れること10数年、Windows Vistaでようやくスリープからの復帰が2秒程度に早くなったらしい。でもVistaはあんまり使いたくないなー。