white croquis

思索と探索のクロッキー帳。オーディオや音楽の話題、レビューなども。

『DigiFi』No.22 付録「バランス駆動対応ヘッドフォンアンプ」レビュー 第1弾:ヘッドフォンアンプの意義と付録の全貌

f:id:align_centre:20160527033918j:plain

デジタルオーディオに関心のある方ならご存知、ステレオサウンド別冊『DigiFi(デジファイ)』誌は、一昨年の夏から、Olasonic社との共同企画で、「ハイレゾUSB DAC」、「デジタルアンプ」、さらには「ハイレゾ対応スピーカーユニット」を連続企画で雑誌の付録として全国の書店で購入できるようにし、大型電気店や専門店のない都市部以外の方にもハイレゾデジタルオーディオを身近なものにしてくれました。

その『DigiFi』誌の付録、今年も始まりました。5月30日発売の次号、DigiFi No.22 に「バランス駆動対応ヘッドフォンアンプ」が付録としてついてきます!

http://store.stereosound.co.jp/products/detail.php?product_id=2371

『DigiFi No.15』から始まった、ハイレゾ USB DAC 〜 デジタルアンプの連続企画については、このブログでも詳しく解説しましたが、なんと DigiFi 編集部の方もご覧頂いていたようで、今回、編集部のご厚意で先行でサンプルを提供頂きましたので、一足早くレビューさせていただきます。

色々試して遊べるので、迷ったら買って損はない

結論から言うと、5,500円の『DigiFi No.22』、iPhoneスマホ しかないよー?という方でも充分楽しめます!
ヘッドフォンアンプに関心があったりなかったりする方なら、まず「買い」でしょう。特に、このページをご覧になっている方なら、買って損はないでしょう。

今回必要なのは、iPhoneスマホとイヤホンまたはヘッドホン(あとUSBの電源)さえあればOKで、たとえ音楽データがなくても大丈夫です。YouTube や AbemaTV 等無料サービスでも充分実感して楽しめます。

もちろん、音楽プレイヤー(DAP: Digital Audio Player)や USB DAC などがあればベストですが、もしバランス接続対応のヘッドホンやイヤホンをお持ちなら、後述する別売りオプションの「接続端子拡張基板(3,000円)」を用意すると、より一層楽しめるでしょう。
つまり、計8,500円で各種バランス端子を搭載したバランス出力対応のヘッドホンアンプが手に入るという寸法です。

単体の「ヘッドフォンアンプ」は一体何のためにあるのか?

オーディオに関心を持ち始めた人たちの多くが疑問に思うことに「プレイヤーのヘッドホン端子にそのまま挿せば聴けるのに、どうしてわざわざヘッドフォンアンプを別に用意するの?」というものがあります。自分もかつてそう思っていた時期がありました(笑)

この付録がこの疑問に答えてくれます。
「ヘッドフォンアンプの効果」としてよく言われているのは次の2つ。

続きを読む
当ブログでは、Google Analytics, Google AdSense 等を使用しています。Google によるデータの収集ポリシーについて詳しくは「Google のサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報の Google による使用」を参照ください。
当ブログに掲載の画像や文章等コンテンツの、引用の範囲を超えた無断転載はご遠慮ください。画像等のコンテンツにはメタデータで著作者情報等を埋め込んでいる場合があります。図やチャートの利用をご希望の場合は、お問合せフォームあるいは、Twitter @align_centre 宛にDM等でご連絡ください。